サイボウズディズ2025 感想
Kくん
年々ブースが多くなってきています。前もって決めて見に行かないとまわり切れなかった。今年はスタンプラリーを完走した。プラグインはアップデイトされており、常に新しいプラグインの情報を調査し、現況のシステムの改善に努めたいです。
Nさん
プラグインとはなにかをもう少し勉強してから臨むべきだったと感じた。遊びの要素が多く、その中で学びの機会があり良かった。社内で使用しているプラグインの情報は実際に触れているので分かるが、とにかく情報が多く、何に特化した会社なのか事前リサーチしておいても良いと思った。
Sくん
今年のサイボウズ2025に参加する機会を会社からいただきました。ありがとうございます。
私はまだまだキントーン入門編をウロウロしておりますが、まずは現状のキントーン運用を確実に行うこと、基礎をしっかり身につけてから応用を身につけていきたいと感じました。
展示会場は薄暗く、かなりの距離を歩くので運動靴がいいと思いました。